MENU
\ 今年最後の”大感謝祭”開催中♪ /

お米を安く買う方法5選!買うならどこが1番お得?

お米 安く買う方法

この記事では、お米を安く買う方法について書いています。

毎日食べる美味しいご飯。

食事はお米派という方も多いですよね。

しかし米不足により価格がどんどん値上がりしてしまい、お米を買うのを躊躇ってしまいますよね。

私自身も最近久しぶりにお米を買ったのですが、数ヶ月前よりもずいぶん高くなっていて驚きました。

私たちの食事に欠かせないお米の値上がりは、まさに死活問題。

そこで今回は、お米を安く買う方法を調べてみました!

おすすめのショップや買うときの注意点もあわせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

2024年12月19日(木)20:00~2024年12月26日(木)01:59までの1週間、Rakuten大感謝祭を開催!

今年最後のRakuten大感謝祭の概要

楽天大感謝祭
  • Rakuten大感謝祭
    • 2024年12月19日(木)20:00~2024年12月26日(木)01:59
    • 最大50%OFFになるクーポンを配布
    • ショップ買いまわりでポイント最大46.5倍
    • 楽天会員なら誰でも5,000ポイント付与のチャンス

▶︎Rakuten大感謝祭の詳細を見る

\ セール対象アイテム盛りだくさん♪ /

目次

お米を安く買う方法は?

お米を安く買う方法

それでは早速、お米を安く買う方法をご紹介していきます。

  1. ポイントや割引を利用する
  2. 業務用や訳あり品を買う
  3. 玄米を買う
  4. おこめ券を活用する
  5. ふるさと納税を利用する

ポイントや割引を利用する

普段使っている通販サイトやスーパーでは、ポイント制度割引キャンペーンが行われているところも多いはず。

特に、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonなどではポイント還元のキャンペーンやセールが頻繁に開催されています。

たとえば、楽天市場なら「楽天スーパーセール」、Yahoo!ショッピングなら毎月5のつく日キャンペーンといったように、それぞれのポイント還元率が上がるキャンペーンが豊富。

楽天市場
  • SPU:楽天の対象サービス利用でポイント最大17.5倍
  • お買い物マラソン:一定期間に買いまわりでポイント最大10倍
  • 楽天スーパーDEAL:商品購入額の10〜50%をポイントで還元。
  • 楽天スーパーセール:年数回の大規模セールイベント。割引やポイントアップも
  • 勝利キャンペーン:楽天イーグルスやヴィッセル神戸が勝利した翌日はポイント2倍から最大4倍

例えば、楽天市場のスーパーDEAL対象になっている8,980円(10kg)の宮城県産のお米を選んだ場合、831ポイント還元されて実質8,140円になっていました。

さらにお買い物マラソンで買いまわりをした場合は、最大10倍のポイント還元でさらに830円もお得に!

お米以外にも購入予定があるなら、複数のキャンペーンを組み合わせれば実質的にお米が安く買えますね。

Yahoo!ショッピング
  • PayPay・LINE連携特典:毎日PayPayポイント5%還元
  • LYPプレミアム会員特典:PayPayポイント還元率2%アップ
  • 毎月5のつく日キャンペーン:5、15、25日は4%オフ商品券

例えば、Yahoo!ショッピングだと7,880円(10kg)の熊本県産のお米が、ストアポイント・PayPayカード決済・LINE連携・LYPプレミアム会員特典で8%還元されると実質571円分も安くなり、7,309円とお得でした。

Amazon
  • プライムデー:最大のビッグセール。プライム会員限定
  • ブラックフライデー:ビッグセール。Amazon会員は誰でも参加可能
  • タイムセール:日替わりで短時間の格安セール
  • 定期おトク便:同一商品を定期購入することで割引される

Amazonなら定期おトク便を活用すれば、安定的に安く購入できますよ。

定期おトク便

例えば、北海道産8,425円(10kg)のお米が、定期おトク便なら最大15%安くなるので、7,161円で1,264円もお得になっていました!

忙しい方ならセールで安くなったお米を探して買うより、安いお米が自動で送られてくるほうが楽ですよね。

業務用や訳あり品を買う

業務用のお米は一般家庭用よりも大容量で販売され、キロ単価が安いのが特徴。

いわゆる「未検査米」と言われるお米です。

お米は「農産物検査」を受けて等級をつけますが、検査費用や複雑な書類を準備しなければ検査を受けられず手間もかかるため、直接卸売や小売をする農家もいます。

普通のお米とはなんら変わらない品質でも産地や品種名、産年の記載をして販売できないため、レストランやコンビニ弁当などの業務用として使われたり、ブレンド米として販売されることも。

検査を受けていない=安全性が低い、美味しくないというわけではありません。

参考:aupayマーケット

また、粒が不揃いだったり、割れや小さな傷があるものが「訳あり」として安く販売される傾向があり、味には問題がないことが多いです。

見た目にこだわりがなければ、十分食べられるでしょう。

人気のコシヒカリの場合、5kgあたり3,500円〜4,000円前後で販売されることが多いですが、ブレンド米の場合2,800円ほどで購入できるものも。

タイミングによっても価格は変動するので、少しでも安くお米を買いたい場合は見かけたらすぐ手に入れましょう!

玄米を買って自分で精米する

意外とおすすめなのが、玄米を買うこと。

精米済みのお米よりも長期保存がしやすくコスパもいいです!

玄米の方が安価で手に入りやすく、コイン精米機などで必要な分だけ精米すれば無駄がなく、自分の生活に合わせた食べ方ができますよ。

玄米を精米したものが白米となるため、精米すれば味は普通のお米と変わりません。

また、ビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素を失いたくない場合は精米をせずに食べられます

私は時々玄米を混ぜたご飯を食べますが、普通の白米だけより少し硬めの感触が意外と美味しいですよ。

ただし、精選されていない玄米の場合は、もみ殻や小石などの混入物を自分で取り除く必要があるので、注意です。

玄米白米
価格18,000円〜20,000円〜
保存期間数ヶ月〜1年程度精米後1〜2ヶ月程度
精米10kgあたり100円程度の費用と5分程度の精米時間がかかる。
また、精米機までの移動も必要
不要

おこめ券を活用する

おこめ券」とは全米販(全国米穀販売事業共済協同組合)」が発行するお米の商品券。

全国のお米屋さんやスーパー、ドラッグストア、デパートなどのお米取扱店で利用できます。

1枚で440円分のお米を購入でき、有効期限もありません。

実は金券ショップで買う場合、1枚430〜435円で売られていることが多いおこめ券。

たとえば430円のおこめ券を10枚買えば4,400円のお米が4,300円で買える計算になります。

少しでも安く買いたいという方は、おこめ券を利用する価値ありですよ!

ふるさと納税で手に入れる

ふるさと納税でお米を選ぶ方、結構多いですよね。

ふるさと納税なら、実質負担金2,000円で税金の控除を受けながらお米がお得に手に入りますよ。

また、ふるさと納税サイトを通せば、ポイントも貯められます。

例えば楽天ふるさと納税なら、楽天ポイントも同時に貯まるので、普段使っているポイントに合わせてサイトを選ぶのもおすすめ!

自治体によって返礼品として提供されているお米の種類も違うので、好きなブランド米から選んでもいいですね。

例えば人気のお米の品種は次の通り。

スクロールできます
品種名特徴主な生産地
コシヒカリお米の中でも定番の品種。
クセがなく、お米特有の甘味や香りを楽しめる。
新潟県南魚沼市、茨城県常陸太田市など
あきたこまちやや小粒でころんとした粒感。
粘りはやや少なくすっきりとした後味で香ばしい香りがある。
秋田県仙北市など
ゆめぴりかもっちりした食感と際立つ甘みが特徴。
お米の食味ランキング14年連続「特A」受賞。
※平成22年〜令和5年産米
北海道三笠市、北海道蘭越町など
ひとめぼれ和洋中どんな料理とも相性が良く、飽きの来ない味。
粘りやうまみ、甘み、つや、香りのバランスが良い。
宮城県気仙沼市、岩手県奥州市など

我が家も家族全員お米が大好きなので、ふるさと納税で30kgのお米を注文したことがあります。

一度に届けるか10kg分ずつ3回に分けて届けるかなどが選べたり、複数のブランド米を食べ比べできるセットなどもあり、生活スタイルや好みに合わせて選べるのも魅力だなと感じました。

お米を買うならどこが良い?おすすめショップは?

お米 買うならどこが安い

では実際に買うならどこがいいのでしょうか?

おすすめは主に4つ。

  1. ネット通販で買う
  2. スーパーやドラッグストアで買う
  3. ホームセンターで買う
  4. 米農家から直接買う

ネット通販で買う

最もおすすめなのは、やはり利便性が高くキャンペーンの多いネット通販です。

ネット通販なら様々な品種、価格を比較しながら選べて、重いお米を自宅まで届けてくれます。

楽天市場やYahoo!ショッピングは、ポイントアップしやすいキャンペーンが頻繁に開催され、貯まったポイントを使えば安くお米が手に入ります。

まとめ買いや訳あり品など、安くなっているお米も見つけやすいです。

Amazonでは定期購入で割引率がアップする「定期おトク便もあり、毎回安いところを探したりする手間も省けます。

必要な買い物とはいえ、安いところを探しに行く労力も減らしたいですよね。

スクロールできます
サイトキャンペーン
楽天市場SPU:楽天の対象サービス利用でポイント最大17.5倍
お買い物マラソン:一定期間に買いまわりでポイント最大10倍
毎月5と0のつく日:5、10、15、20、25、30日に楽天カード支払いでポイント5倍
楽天スーパーセール:年数回の大規模セールイベント。割引やポイントアップも
Yahoo!
ショッピング
PayPay・LINE連携特典:毎日PayPayポイント5%還元
LYPプレミアム会員特典:PayPayポイント還元率2%アップ
毎月5のつく日キャンペーン:5、15、25日は4%オフ商品券
Amazonプライムデー:最大のビッグセール。プライム会員限定
ブラックフライデー:ビッグセール。Amazon会員は誰でも参加可能
タイムセール:日替わりで短時間の格安セール
定期おトク便:同一商品を定期購入することで割引される

どの通販サイトもセールでの割引や特典がありお米をお得に手に入れられますが、なかでもおすすめしたいのは楽天市場

楽天市場はネット通販の中でも、高いポイント還元率のキャンペーンの開催が特に多く、楽天のサービスを多く利用する方ほどポイント還元率も高くなります。

実際に今回調べた中では、ポイントで実質的に一番安くなっていたのも楽天市場

是非チェックしてみてはいかがでしょうか。

\ ポイントをお得に活用♪ /

スーパー、ドラッグストアで買う

お米を買うなら一番身近な店はスーパードラッグストアでしょうか。

イオンなどのスーパー、そしてウエルシアなどのドラッグストアでもお米は購入できます。

近所にあることも多く、必要なときにすぐ買えるのがポイント。

さらに決まった日に安くなるキャンペーンや、ポイント還元デーの日があるので、その開催日が安くお米を買うチャンス!

たとえば、イオンはやマックスバリュでは毎月20日30日はイオンクレジットやWAONでの支払いで5%オフになるお客様感謝デーを開催。

月2回の開催で、その場で値引きになるのは助かるので、私はよくイオンで買い物をしています!

ウエルシアでは毎月10日はウエルシアカードでの支払いでWAONポイント10%還元。

毎月20日のお客様感謝デーではWAONポイント1.5倍分の買い物ができるので、普段から還元率の高い日に買い物をしてポイントを貯めておき、お客様感謝デーで一気に使うのが賢い買い方ですね。

ホームセンターで買う

DIY用品や日用品が豊富で安いというイメージがあるホームセンターですが、お米も売られていますよ。

全国にお店があるコメリでもお米が販売されていますが、調べてみるとコメリでは精米5kgが2,500円程度から販売されているのを見かけました。

5kgが3000円台のお米も多く見かけるようになった中でこの価格は大助かりですね!

もちろんいつでも安いわけではないので、見かけたらすぐに手に入れましょう。

米農家から直接買う

米農家から直接お米を購入するのもおすすめ。

実はスーパーや小売店で買う際には、手数料や配送料などの費用が追加されるため、価格が高くなっています。

一方、米農家から直接買う場合は、その分のコストがかからないため、安く購入できるんです!

ただし、米農家から直接買うお米は玄米のままの場合が多く、自分で精米する必要があります。

容量も、スーパーにあるよう少量ではなく30kgなど大容量になることも多く、保管場所や配送の手間がかかる点も注意。

お米を買う時の注意点

では、お米を買う時にはどのようなことに注意すべきでしょうか?

以下に注意点をまとめてみました。

保管場所に気をつける

お米は湿気や直射日光に弱いため、冷暗所での保存が基本。

安く買うために大量にまとめ買いした場合、収納場所がなくて家の中に分散して保存することもあるのでは?

しかし日の当たる場所や暑い場所に置いてしまうと劣化が進み、風味が悪くなることも…。暑い時期や長期保存するなら冷蔵庫での保管もおすすめです。

保存期間に気をつける

お米に賞味期限や消費期限はありませんが、美味しく食べるには精米後1〜2ヶ月以内が理想

大人1人分の1ヶ月に消費するお米の量は5kg、大人2人と子供1人の家庭では、16kg程度と言われています。

安いからといってたくさん買ってしまうと、美味しいうちに食べきれないことも。

そんなことにならないよう、必要な量をきちんと見極めて買いましょう!

虫対策をしっかり行う

お米は長期間保存すると虫が発生しやすくなります。

特に梅雨の時期や夏場は要注意!

気温と湿度が高くなるとお米も傷みやすくなり、傷んで発生した匂いに引かれて虫も寄ってきやすくなります。

密閉容器での保存や冷蔵庫での保管をおすすめします。

こまめに掃除したり、お米用の虫除けなどで予防するのも手ですよ。

お米の品質に気をつける

訳あり品や格安になっているお米は、粒が小さかったり割れていることがあります。

納得のうえで購入するならいいですが、知らずに買ってしまうとがっかりすることも。

私自身、価格に目が眩んでよく調べずに格安のお米を買ったことがあるので、それ以来、商品説明の項目は隅から隅までしっかり目を通すようになりましたよ。

皆さんも商品説明やレビューを参考にして選んでくださいね。

まとめ

お米を安く買うには、キャンペーンやポイント還元、定期購入、ふるさと納税など様々な方法がありますが、あなたにぴったりの方法は見つかりましたか?

高くなったからといって、買わないというわけにはいかないお米。

お米は私たち日本人の生活には欠かせないからこそ、少しでも安く買いたいですよね。

ぜひ今回ご紹介した方法を参考にして、少しでも安く賢くお米を手に入れて、美味しいご飯を食べてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次