この記事では、DMMブックスのセール時期について書いています。
漫画や小説から実用書まで、幅広いジャンルの書籍が購入できるDMMブックス。
セールやクーポンなど、お得に購入するチャンスも多く、読書好きならぜひ利用したいサービスです。
DMMブックスには98万冊以上の書籍が販売されているため、読みたい作品もたくさんあるでしょう。
せっかく書籍を買うなら、なるべく価格を気にせず買いたいですよね。
そこで今回はDMMブックスのセール時期について調べてみましたよ。
- DMMブックスのセール時期は?
- まとめ買いをするならいつがいい?
- お得な支払方法は?
- DMMブックスで安く買う方法はある?
セール時期や安く買う方法を知って、お得に書籍を購入しましょう!
\ 90%OFFクーポン配布中! /
DMMブックスのセール時期はいつ?
それでは早速、DMMブックスのセール時期を紹介していきます。
セール | 期間 | 期間 |
---|---|---|
DMMブックススーパーセール | 年に3回で2~6週間開催 ゴールデンウィーク 夏 冬 | 実用書から文芸まで、幅広いジャンルが対象 対象商品ほぼ全品30%以上還元 |
出版社別セール | 常時 | 新刊の配信に伴って開催。 既刊を割引価格で購入、もしくは試し読みができる。 特定の出版社の作品のみ対象となる。 |
アニメ化・映画公開 に伴うキャンペーン | アニメ化・映画公開時 に合わせて開催 | 放送中のアニメ・ドラマ作品のポイント還元率アップ。 注目作を1巻無料で読めることも。 アニメ化・ドラマ化していない作品はほぼ対象とならない。 |
受賞作品や季節と 連動したキャンペーン | マンガ大賞ノミネートや 季節に合わせて開催 | マンガ大賞ノミネートに合わせて割引 季節ごとランキング上位の作品がポイント還元対象に マイナー作品はセール対象になりにくい |
DMMブックススーパーセール
「DMMブックススーパーセール」は、ゴールデンウィーク・夏・冬の年3回開催されるビッグセール。
セール中はポイント還元率がアップするため、とってもお得に。
多くの作品のポイント還元率がなんと50%以上になり、半額で書籍を買えるのです。
DMMブックススーパーセール開催時には、以下2つのキャンペーンも同時開催されますよ。
- 出版社別還元率アップキャンペーン
- セール期間限定クーポン
詳しくは後で説明しますが、期間限定クーポンには「1万円以上の購入」などの条件が付いていることが多いため、まとめ買いにぴったりのセールとなっています。
出版社別セール
新刊配信に伴い開催される出版社別セール。
出版社別・レーベル別にそれぞれ10~20作品が、毎日対象となっていますよ。
割引率は作品によって異なりますが、内容は主に既刊を割引価格で販売もしくは、無料試し読みできるというもの。
人気作品なら新刊も同時にポイント還元率アップすることも!
過去に開催されたセールを2つご紹介しますね。
セール | 対象作品 | 内容 |
---|---|---|
カドカワ祭ニューイヤー 「電撃コミック」 超感謝祭 | とある科学の超電磁砲 鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ | 対象作品、最大で70%オフ |
アライブ冬フェス | クラスで2番目に可愛い女の子と友達になった | 対象作品、無料もしくは50%オフ |
対象作品になっているか、頻繁にチェックしてみましょう。
アニメ化・映画公開に伴うキャンペーン
放送中のドラマやアニメ、公開間近の映画に伴い、原作をお得に読めるキャンペーンが開催されます。
アニメ化や映画公開と連動しているため、かなり高頻度で開催されますよ。
アニメやドラマ化した作品以外はほぼ対象とならないため、欲しい作品が対象外の場合は、幅広い商品が対象となるDMMブックススーパーセールがねらい目ですよ。
放送中のアニメ・ドラマ作品については、ほぼ全作品のポイント還元率が30~50%と、DMMブックススーパーセールと同じくらいのお得さです。
「2025年冬アニメ特集」では、以下のような作品を購入すると、最大で50%ポイント還元されますよ。
- 俺だけレベルアップな件
- 薬屋のひとりごと
- SAKAMOTO DAYS
受賞作品や季節と連動したキャンペーン
「次に来るマンガ大賞」や「マンガ大賞」にノミネートされた作品を対象として、キャンペーンが開催されることも。
ランキングによっても対象作品が決められているため、マイナーな作品やまだ受賞していない作品は対象となりにくいのも特徴。
そんな時は98万冊が対象となる、DMMブックススーパーセールをチェックしましょう。
過去に対象となった作品を一部ご紹介しますね。
- シュート!
- 金田一少年の事件簿
- 青春はいつもマンガの中に~40代ドンピシャマンガ編~
ポイント還元率アップだけでなく、無料公開されることもあり、マンガ好きならぜひチェックしたいキャンペーンです。
昨年の夏には、作品全巻セットが最大で60%割引に加えて、最大で30%もポイント還元されたことも。
キャンペーンについては、DMMブックス公式Xにて確認できるため、ぜひフォローしましょう。
このマンガがすごい!2025受賞🏆話題沸騰!『じゃあ、あんたが作ってみろよ』新刊フェア✨
— DMMブックス (@DMM_DigitalBook) January 22, 2025
対象作品が【無料&割引】
✅祖母と孫娘のブルース
✅プライスレス家族
✅トライアル夫婦 〜妻と夫の試用期間〜
など
他にも話題の作品もりだくさん!!… pic.twitter.com/I5Tejm5OeX
DMMブックスでまとめ買いするならいつがいい?
DMMブックスでまとめ買いするなら、年に3回開催される「DMMブックススーパーセール」がおすすめ!
理由は以下の2つです。
- 50%還元となる作品も多い
- 1万円以上の購入限定クーポンなど多く買った方がお得に
沢山買うほどお得になるなんて嬉しいですね。
昨年冬のスーパーセールをもとに、期間と内容を確認してみましょう。
セール | 期間 | 内容 |
---|---|---|
第1弾セール | 12月13日15:00から | 対象作品ほぼ全品に使える25%オフクーポン配布。 さらに、ポイント還元率がほぼ全品50%、最大で70%。 |
第2弾セール | 12月20日0:00から | 第1弾の内容に加えて、出版社別にポイント還元率アップ |
第3弾セール | 12月27日0:00から | 第2弾と同様※対象作品や還元率は異なる |
第4弾セール | 21月3日0:00から | 第2弾と同様※対象作品や還元率は異なる |
DMMブックススーパーセールでは、主に3つ。
- 対象商品のポイント還元率アップ
- 出版社別にポイント還元率アップ
- スーパーセール限定クーポン
1つずつ詳しく解説していきますね。
対象商品のポイント還元率アップ
スーパーセール中は、人気作品を中心にポイント還元率がアップします。
過去には、以下のような話題作も対象となりましたよ。
- ダンダダン
- 僕のヒーローアカデミア
- その着せ替え人形は恋をする
一度は読んでみたい作品ばかりですね。
スーパーセールでゲットしたポイントには、30~90日間の有効期限付きなので注意しましょう。
\ 90%OFFクーポン配布中! /
出版社別ポイント還元率アップ
出版社別ポイント還元率アップキャンペーンでは、以下のような大手出版社の商品のポイント還元率が、それぞれ40~70%となります。過去に開催された還元率をご紹介しますね。
- 講談社…最大50%還元
- 新潮社…最大50%還元
- 竹書房…最大70%還元
- 秋田書店…最大50%還元
- プレステージ出版…最大50%還元
- 集英社(写真集)…最大50%還元
スーパーセールが終わったあとも、ポイント還元率が高いまま!ということもあるので、セール終了後もチェックしましょう。
スーパーセール限定クーポン
過去に配布された、スーパーセール限定クーポンを一部ご紹介します。
クーポン | 注意点 |
---|---|
公式Xフォローとリポストをすると、 抽選で200名に500円引きクーポン配布 | クーポンには有効期限がある |
割引クーポン(過去には25%オフクーポン配布) | 1万円以上の購入で利用可能 |
割引クーポンには、「1万円以上」という条件が多いようなので、まとめ買いにはぴったりのクーポンですね。
スーパーセール限定クーポンは、有効期限が決められているため、使おうと思ったら期限切れ…なんてことがないよう注意しましょう。
\ 90%OFFクーポン配布中! /
DMMブックスのお得な支払い方法は?安く買う方法
DMMブックスを安く買うなら、以下3つの方法がおすすめ。
- クーポンやキャンペーンを利用する
- DMM JCBカードで支払う
- DMMポイントを活用する
DMMブックスには4つの支払方法があります。それぞれ、特徴を表にまとめてみました。
支払方法 | 特徴 |
---|---|
クレジットカード | ポイント還元率1%DMM JCBカードなら最大5%還元 |
DMMポイント | 1ポイント=1円で利用可能チャージ、 クレジットカードの支払い時の両方でポイントが貯まる |
DMMプリペイドカード | DMMポイントのチャージ用最大で5万円までチャージ可能 |
Paypal | DMMブックスには銀行振込での支払いができないが、 Paypalを利用すると、銀行口座からも支払いができる |
この中でも特におすすめなのが、これから説明するDMM JCBカードと、DMMポイントの活用です。
安く買う方法について、それぞれ詳しく説明していきましょう。
クーポンやキャンペーンを活用する
DMMでは以下2つのような、クーポンやキャンペーンが開催されます。
- 初回購入者限定クーポン
- DMMプレミアム新規登録キャンペーン
初めてDMMを利用するなら、ぜひ活用したいキャンペーンが2つもありますよ。それぞれ詳しく解説していきますね。
初回購入者限定クーポン
初めてDMMで買い物をする人限定で、クーポンが配布されることがあります。過去に配布されたクーポンの内容を、確認してみましょう。
割引率 | 上限額 |
---|---|
90%オフ | 2,000円 |
70%オフ | 3,000円 |
40%オフ | 6,000円 |
最大90%オフなんて、驚くほどお得なクーポンですね。例えば1,500円分漫画を買ったとしましょう。
ただし有効期限は獲得から7日間となります。クーポンをゲットした方は、はやめに使いましょう!
使い方はとっても簡単!以下URLからクーポンを獲得すると、後は買うときに自動で適用されますよ!
\ 90%OFFクーポン配布中! /
DMMプレミアム新規登録キャンペーン
DMMプレミアムに新規登録すると、最大で50%オフのクーポンが配布されます。
さらに、クーポンの他、以下のようなキャンペーンが開催されたことも。
- プレミアム会員限定の読み放題
- プレミアム会員のみ当選確率2倍キャンペーン
DMMプレミアムでは月550円かかりますが、登録すると動画配信サービス「dmmTV」の見放題や、その他DMMが提供するサービスをお得に利用できますよ。
DMMJCBカードで支払う
DMM JCBカードで支払うと、還元率は最大5%に。さらに、新規入会した人は、ポイントももらえちゃいます。
DMMブックスでは、DMM JCBで支払うと、お得になるキャンペーンを不定期で開催してます。過去のキャンペーンをご紹介しますね。
- ポイント還元率5%(通常時3%+キャンペーンで2%追加)
- 新規登録で5,000ポイント付与
- 新規登録で9,000ポイント付与
キャンペーンで2%追加される際は、通常時にもらえる3%分と付与されるタイミングが異なりますので、注意しましょう。
DMMブックスでコミックを買う際、「最大30%ポイント還元」などと書かれている場合は、DMM JCBカードで支払った場合と考えてよいでしょう。
可能な支払方法のなかで最もお得ともいえるDMM JCBカード、ぜひ登録しましょう。
DMMポイントを活用する
DMMブックス内で、書籍を買ったときに付与されるDMMポイント。すでに所持しているポイントで買っても、ポイントは付与されますよ。
後に説明する「DMMポイント大還元祭」では、なんと最大30%も還元されちゃいます。
日常的に、お得にポイントを貯められますよ♪
さらにDMMブックスでは「レビュー投稿でポイントプレゼントキャンペーン」も。50文字以上のレビュー1投稿につき、10ポイント配布されます。最大で500ポイントももらえ、翌月の半ばに付与されますよ。
購入に加えて、レビューも投稿して、コツコツポイントを貯めましょう♪
DMMポイント大還元祭
「DMMポイント大還元祭」は、DMM.comが提供するサービスの利用額によって、DMMポイントの還元率がアップ。
DMM.comが提供する他のサービスを利用すると、さらにポイントを貯められますよ。提供しているサービスは沢山あるので、一部をご紹介しますね。
- DMM TV
- DMM宅配レンタル
- DMM GAMES
- DMM FX
ゲームからFXまで幅広く展開しているので、自分にあったサービスを見つけられそうですね!
\ 90%OFFクーポン配布中! /
まとめ
ここまで、DMMブックスのセール時期や、安く買う方法について説明してきました。
DMMブックスでは、出版社別セールや新刊記念キャンペーンなど、毎日セールが開催されています。
その中でも、まとめ買いをするなら「DMMブックススーパーセール」がおすすめ。
ほとんどの作品が50%オフになったり、1万円以上の購入をした人対象のクーポン配布など、たくさん買うほどお得になるでしょう。
さらにお得に買うなら、DMM JCBカードやDMMポイントを利用した支払いがおすすめ。DMM JCBカードでは、最大還元率が5%と、とってもお得ですよ。
幅広いジャンルの書籍が販売されているDMMブックスで、皆さんがお気に入りの1冊に出会えますように。
\ 90%OFFクーポン配布中! /