この記事では、ケーズデンキのテレビが安い時期について書いています。
新生活シーズンが近づくと、一人暮らしや転居に向けて、家具や家電を買い揃えたり、何かと大きな出費が増えてきますよね。
特にテレビにはこだわる方も多いのではないでしょうか?
ところが機能が充実すればするほど、価格は高くなりがちです。
私も以前、テレビが突然壊れて急いで買い換えたことがあるのですが、よく調べずに急いで買ったことで思わぬ出費になってしまいました…。
高額になりがちな家電は、少しでも安く買いたいものですよね。
そこで今回は、人気の家電量販店「ケーズデンキ」でテレビを安く買う方法を、セール情報やクーポン活用術と合わせてご紹介していきますね!
ケーズデンキのテレビが安い時期は何月?

それでは早速、ケーズデンキのテレビが安い時期を紹介していきます。
ケーズデンキをはじめ、家電量販店では年間を通して定期的にセールが開催されています。
買いたいタイミングがセールで安くなる時期と重なっていれば、まさにその時が買うチャンスです。
ケーズデンキの「あんしんパスポート会員」クーポンや現金値引きと合わせて購入すれば、驚きの安値でテレビが手に入るかもしれません!
決算セール(3・9月)
ケーズデンキの決算時期にあたる3月と9月は、年間で最もお得にテレビを購入できるタイミングです。
テレビだけでなく、冷蔵庫や洗濯機などの生活家電もお得に購入できますよ。
また9月の中間決算セールでは、家電の新モデルが登場する時期と重なるため、旧モデルが大幅値下げされていることも。
新生活応援セール(3・4月)

新生活が始まる3月から4月にかけては、家電の需要が高まるため、「新生活応援セール」が開催されます。
この時期は新社会人や学生の方が一人暮らしをするのにピッタリな、家電のセット販売も多く見られ、まとめ買いでお得になることも!
新春初売りセール(1月)
毎年1月2日から開始される初売りセールも、テレビが安く買えるチャンス!
お正月ならではの福袋の販売もあり、テレビが安くなる以外にもワクワクとお得を楽しめる時期ですね。
歳末大特価セール(12月)
年末の12月中旬から月末にかけて行われる「歳末大特価セール」も狙い目です。
クリスマスや年末年始に向けて、在庫処分の大幅値引きが期待できるのがこの時期。
新作モデル発売の直前
テレビの新モデルが登場する7〜9月は、旧モデルの在庫処分が行われやすくなります。
旧モデルが思わぬ安値で手に入るかもしれませんよ!
ケーズデンキのテレビが1番お得なセール時期は?

ケーズデンキのテレビが1番お得になるセール時期は、決算セールが行われる3・9月頃です。
多くの家電量販店と同じく、ケーズデンキもシーズン毎にセールを開催しているので、安くなるタイミングは多くありますが、特に本決算の3月は大幅値下げでお得になっています。
さらに、会員向けクーポンも同時配布されることが多いため、「あんしんパスポート会員」になった上でセールの時期に購入する、というのが1番お得と言えるかもしれません。
ケーズデンキのテレビを安く買う方法は?クーポンはある?

ケーズデンキは、実は現金値引きやクーポンが充実しているお店です。
ポイントサービスなどを採用していない分、現金値引きにこだわっているというのも特徴です。
クレジットカードやPayPayなどのQRコード決済も充実しているので、それぞれのキャンペーンのタイミングを利用すればさらにお得になりますよ。
あんしんパスポート会員になる

ケーズデンキでのお得の第一歩は「あんしんパスポート会員」になること。
会員になれば、主に以下のお得な特典が受けられますよ。
- 現金値引き
- 限定クーポンの配布
- 長期無料保証
家電量販店といえば、値引き交渉というイメージがありますよね。
もちろん、直接店員と交渉することで安くなることはありますが、なかなか勇気が出なくて交渉できない方も多いはず。
しかし、ケーズデンキのあんしんパスポートに入会しておけば、わざわざ値引き交渉しなくても、購入時に自動的に現金値引きしてくれるという嬉しいサービスが!
ポイント還元ではなく、その場で値引きされるというのは魅力的ですよね。
あんしんパスポートWEBクーポンを活用
あんしんパスポート会員なら現金値引きのあと、さらに安くなるWEBクーポンが手に入ります。
値引きされた上に更に安くなるなんて、少しでも節約したい方にとってはありがたい特典です。
期間によって配信されるクーポンの内容が変わる場合もありますので、購入時には必ずチェックしてみてくださいね。
あんしんパスポート店頭受取キャンペーンを利用
あんしんパスポート会員ならオンラインショップの注文分を「店頭受取」に指定するだけで、対象商品が10%オフになるキャンペーンを実施されることも。
さらに次回の店頭買い物で使える500円引きクーポンも貰えちゃいます。
実物をきちんと見たい時や、すぐに手に入れたいものがある場合は、実店舗の方が都合がいい場合もありますよね。
店頭受取キャンペーンは定期的に実施されている、期間限定のキャンペーン。
もし購入時に開催されていれば、ぜひ店頭受取キャンペーンを利用してみてはどうでしょうか。
QRコード決済のキャンペーンを活用(店頭のみ)
ケーズデンキ店頭での支払い方法を、PayPayや楽天ペイなどのQRコード決済にすることで、その決済サービスが行っているキャンペーンでお得になる場合もあります!
10万円のテレビを購入したとして、当たればまるまる10万ポイントが返ってくるなんて、夢のようですね!
楽天ペイの場合なら、対象期間中に楽天ペイのチャージ払いで最大20%分のポイントが還元されるキャンペーンなんかもありましたよ。
とはいえ、セール時期以外でも決済サービスのキャンペーンによっては、とてもお得にテレビが手に入るので、買う前にはチェックしてみてください!
まとめ
今回はケーズデンキでテレビを安く買う方法を、セール時期と合わせてご紹介してきましたが、あなたにピッタリの方法は見つかりましたか?
現金値引きが売りのケーズデンキでお得にテレビを買うなら、やはり狙い目はセール時期です!
そして「あんしんパスポート会員」になり、現金値引きとクーポンを活用することがテレビを安く購入するコツですよ。
私たちの生活に欠かせないテレビ。
近年、テレビ番組だけでなく、映画や動画の配信サービスも充実して、ますます手放せない存在になっていますよね。
ぜひ今回の情報を参考にして、ケーズデンキでお得にテレビを手に入れて、快適に過ごしてくださいね!